忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はちとアソ灯さんに回して頂きました!ありがとうございますv
せっかくなので、コスプレイヤー限定でいきます=3=3


例えてちょうだいバトン

ルール
お友達の名前を10人あげてその人から連想するキャラ名を答えてね。


■ ハル → キラ・タクト(満月をさがして)
ごめん!笑。
本当は、雪代とか大助とか書こうかと思ったんだけど、ハルのタクトが好き過ぎた!
だって、めっちゃおマヌケでめっちゃ格好良いんだもんv
種村新連載チェックしてなくてごめん;でもやりたい!←
初リミだって、いつでも受付中ですよーv

■ 透 → 不二周助(テニスの王子様)
ハルと同じくいずみ君と迷ったんだけど、これ外せない!
未だに呼んじゃうしね・・・。苦笑。
やっぱり、自分自身が菊丸に思い入れ強いし、36大好きだし。
今更だけど、またやりたいねーv
ロビンの件といい、やっぱり、地毛切るべき・・・!?

■ 寧々ちゃん → 花本はぐみ(ハチミツとクローバー)
かーなーりー迷ったけど、はぐ!
寧々ちゃんには、割とギャルっぽいイメージがあったんだけど、
(あ、失礼な意味でなく、似合う服装とか髪型的な意味でね!)
はぐのふわふわ金髪とふわふわ衣装を着た時の衝撃?忘れられない!
めっちゃ可愛いじゃん!めっちゃ似合うじゃん!みたいな。
美術系だし、サイズも丁度良いし(失礼)ドラマ出ちゃえよ!って思ってます。

■ はち → 竹本祐太(ハチミツとクローバー)
ウソップの衝撃も忘れられないんだけどね。笑。
はちの竹本は、格好良過ぎるよ!大好き!そりゃ、連写もするわ!!!!(自重)
なんかね、なんだろう・・・。やたら似合うよね。ドラマ出ちゃえよ!←
あの落ち着いた銀髪も凄く似合ってると思うの!
あ・ねぇ、ダブルアーツやろうよー。スイはカメコで良いからさー。

■ くり。ちゃん → リナリー・リー(D.Gray-man)
スイッチも素敵だったけど、やっぱり、女の子キャラのイメージが強い!
くりなりーには、マジでドキドキしたわーv
絡めるキャラだったからか、余計にドキドキしたわ。笑。
美脚・美背中!そして、ショートカットがめっちゃ似合う!
マジで彼女にしたいですv

■ 礼畤さん → 山本武(家庭教師ヒットマンREBORN!)
やっぱり、最初の印象!
なんて格好良い人なんだろうと思ったよ!そして惚れた!笑。
ゾロや黒鋼みたいな雄々しいキャラも似合えば、
翠星石みたいな女キャラまで美しく着こなしてしまうお方だけど、
やっぱり、優しさと格好良さの両方が滲み出てる山本が好きv

■ あゃ子さん → 真山巧(ハチミツとクローバー)
いやー!これ!似合い過ぎて!!!!
まぁ、あゃ子さんはスタイル良いし、美しいんでなんでも似合うけども、
中でも真山は、格好良いだけでなく、かなり似てる!
外見は勿論、クールさと、ヘタレさも兼ね備えているという!(コラ)
銀さんもかなり好きなんだけど、生で見たことある方ってことで。

■ 彼方君 → アレイスター・クロウリーⅢ世(D.Gray-man)
これしか見たことないっていうのもあるんだけど・・・。
でも、似合い過ぎなの!!マジ本物!!
もう、原作を読んでいても、クロちゃんが彼方君にしか見えない程に!
是非、初期バージョンも実行して下さい。そしてエリアーデと絡んで!
でもでも!ロックも絶対似合うから!期待してるv

■ アソ灯さん → サンジ(ONE PIECE)
やっぱり、やっぱり、サンジ!!
初めてお写真拝見した時、なんてお美しい方なんだ!とメロリン。
いつか、ロビンで隣に並べたら幸せですv
・・・が!写真を見ていく内に、気が付いた!足が長い!顔が小さい!そして美乳!!!!
隣に並ぶのは諦めて、一方的にカメコらせて頂ければ良いと思います。

■ 鈴音さん&隼さん → ティナ&セッツァー(FINAL FANTASY6)
お2人一緒ですみませんが、セツティナの印象は最強です!!
普段、余りゲストさんをカメコらない私ですが、
お2人を見かけた時は、友達置き去りにして猛ダッシュ!
ロビンの格好をしていることも忘れ、鼻息荒く声掛けさせて頂きました。笑。
それが、今では仲良くして頂いて、本当に感激ですv
また合わせしてやって下さいv


なんだこれ、告白記事?笑。
連想というか、好きなコスを挙げただけになりました。
ちなみに、はちには三浦ハル、アソ灯さんにはニコ・ロビンを挙げて頂きました。
あーーー!コスしたいよ!

  
PR
NAME
TITLE
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< NEWHOMEOLD >>
SEARCH
Copyright (c) 2006-2010 SION. All rights reserved.
忍者ブログ / [PR]