雨が降ったり止んだり。ややこしい天気でしたね。
むしろ、雨が降ったり晴れたり・って感じだった。
今日は、遅刻しないで学校行って、真面目に学んだよ。
課題の2号・3号は、まだ下書に入らず、図書館で『コミッカーズ』読んでた。笑。
たまにはのんびりした午後も良いな。
でも、勉強になったよ。ああいうの見ると、創作意欲が湧いてくる。
関係無い話だけど、最近、マスカラを変えたのね。
前回使ってたのは、落とす時、“溶ける”感じのタイプだったから、
今回のは“取れる”感じのタイプにしてみた。
乾くと落ち難いから、ビューラーもやりやすいし、滲んだりしないんだけど、
こすらないと落ちないから、洗うのが大変なんだよね・・・。
よく睫毛も抜けるし、落ちてポロポロになったのが目に入ったりするし。
誰か、滲みに強くて、メイク落しオイルには溶けるマスカラ知らない??
むしろ、雨が降ったり晴れたり・って感じだった。
今日は、遅刻しないで学校行って、真面目に学んだよ。
課題の2号・3号は、まだ下書に入らず、図書館で『コミッカーズ』読んでた。笑。
たまにはのんびりした午後も良いな。
でも、勉強になったよ。ああいうの見ると、創作意欲が湧いてくる。
関係無い話だけど、最近、マスカラを変えたのね。
前回使ってたのは、落とす時、“溶ける”感じのタイプだったから、
今回のは“取れる”感じのタイプにしてみた。
乾くと落ち難いから、ビューラーもやりやすいし、滲んだりしないんだけど、
こすらないと落ちないから、洗うのが大変なんだよね・・・。
よく睫毛も抜けるし、落ちてポロポロになったのが目に入ったりするし。
誰か、滲みに強くて、メイク落しオイルには溶けるマスカラ知らない??
*本日のFF6*
フィガロ城~ジドールの町
ちょっ・・・涙涙のプレイでした!!
ほんの50分くらいしかやらなかったんだけど、2回も泣いた!!
まず、エドガー&マッシュのフィガロ後継のイベント。
あーもー。エドガー、ロックに負けないくらい好きかも知れない。どうしよう。
なんて良い奴なんだ。というか、良い兄なんだろうな。
自分だって、“自由”を求めていたのに。
「親父に見られても恥ずかしくない王になれたか」とマッシュに問うのが好き。
でも、コインの仕掛けを知っていなかったら、ただの哀れな兄にしか見えない。笑。
だからこそ、再プレイの意味があるんだよな・とか思ったり。
次に、コーリンゲンでのロック&レイチェルのイベント。
ロックを庇ってなくても、レイチェルの死は免れなかったかも知れない・・・と思う。
だけど、死の間際、記憶が戻ったレイチェルが、自分に助けを求めたことを知ったから、
あの時傍に居てやれれば・って自分を責めてるんだろうな。
だって、死体を薬で保管とか、頭の可笑しい子がやる事だよ。
だから、他の女を守ることで自分を正当化してる、悲しい子。
それが必死に見えて、レイチェルをどんなに愛していたかわかって、泣けた。
小学生の時プレイした時は、なんとも思わなかったのになぁ。
涙目でプレイし続けてたら、エドガー瀕死なのに気付かなくて、あっさり戦闘不能。笑。
フィガロ城~ジドールの町
ちょっ・・・涙涙のプレイでした!!
ほんの50分くらいしかやらなかったんだけど、2回も泣いた!!
まず、エドガー&マッシュのフィガロ後継のイベント。
あーもー。エドガー、ロックに負けないくらい好きかも知れない。どうしよう。
なんて良い奴なんだ。というか、良い兄なんだろうな。
自分だって、“自由”を求めていたのに。
「親父に見られても恥ずかしくない王になれたか」とマッシュに問うのが好き。
でも、コインの仕掛けを知っていなかったら、ただの哀れな兄にしか見えない。笑。
だからこそ、再プレイの意味があるんだよな・とか思ったり。
次に、コーリンゲンでのロック&レイチェルのイベント。
ロックを庇ってなくても、レイチェルの死は免れなかったかも知れない・・・と思う。
だけど、死の間際、記憶が戻ったレイチェルが、自分に助けを求めたことを知ったから、
あの時傍に居てやれれば・って自分を責めてるんだろうな。
だって、死体を薬で保管とか、頭の可笑しい子がやる事だよ。
だから、他の女を守ることで自分を正当化してる、悲しい子。
それが必死に見えて、レイチェルをどんなに愛していたかわかって、泣けた。
小学生の時プレイした時は、なんとも思わなかったのになぁ。
涙目でプレイし続けてたら、エドガー瀕死なのに気付かなくて、あっさり戦闘不能。笑。
PR
ARCHIVES
SEARCH